ルーエとは
ルーエとは、ドイツ語で「やすらぎ」という意味です。利用されている皆さんがルーエでやすらぎをもった生活を送れるように支援していきます。
自立を目指す方や、単身生活に自信のない方を応援します。
- 日中は生活上困っていることの相談もできますし、夜間も職員がいるので、安心です。
施設のご案内
共同スペース
交流室・台所・トイレ・洗面台・お風呂
居室内の備え付け家具
エアコン・冷蔵庫・机・椅子・ベッド
上記に加え、ミニキッチン・バス・トイレが備え付けの居室もあります。
ルーエでの生活
- 1.食事について原則として自炊及び自己調達です。
- 2.掃除について各分担制で、施設内の掃除当番があります。居室については各自が責任をもってきれいにしてください。
- 3.入浴について時間は
女性 18:00~19:30、男性 19:30~21:30になります。
※清掃は当番制です。 - 4.薬・貴重品の管理について薬及び金銭・貴重品は原則として自己管理ですが、不安な方や自信のない方はご相談下さい
- 5.入居者ミーティング毎週金曜日の16時からミーティングをおこなっています。
- 6.門限原則午後9時までとなっています。
遅れてしまう場合は連絡をいれてください。